イベント / ギネス世界記録サポート窓口 / イベント / セミナー・講演 / 地域ニュース / コラム / 地域ブランド構築法 / 地域ニュース / 関東 | 2015年6月15日 月曜日
ギネス世界記録を活用して地域活性化を目指すには?講座が開催される
一般財団法人地域活性化センター(東京都中央区)は、平成27年6月13日(土)~14日(日)にかけてギネス世界記録を通じた地域活性化の事例やノウハウを学べる講座を開催した。
この講座は、あらゆる世界一を集めた「ギネス世界記録」へ地域や企業が挑戦することによって、世界へのPR、ブランドの構築、組織力の強化等を達成するためにはどうすればよいかを学ぶもので、自治体職員、民間企業、商工会関係者など全国各地から26名が参加。
ギネスワールドレコーズジャパン 小川エリカ代表取締役によるギネス世界記録の概要についての解説や、ブランド総合研究所 田中章雄代表取締役から、ブランド戦略とギネス世界記録への挑戦を活用した取り組み事例について講義が行われた。
講座の中では、ギネス世界記録への挑戦プランを検討するグループワークが行われ、それぞれの地域のイメージや特産、特徴を活かしたプランが完成。
2日間の講座を通じて、戦略的に世界一を活用する手法や、地域の特徴を様々な角度から世界一にする手法が学べたといった声が参加者から挙げられていた。
また、地域活性化センターでは地方成功人材からノウハウを学べる土日集中講座を引き続き開催する予定である。
詳細はこちらから:一般財団法人 地域活性化センター
(文責:平野 佑 ブランド総合研究所 世界記録コーディネーター/アナリスト)
スポンサーリンク
キーワード
※上記のキーワードをクリックすると、関連記事の一覧が表示されます
掲載カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |





ギネス世界記録サポート窓口 / 地域ニュース / 九州・沖縄 | 2019年2月18日 月曜日
椿の折り紙で世界最大のリース|五島市
地域ニュース一覧
- 「農泊セミナー」in登米市 参加者募集中!
- 2018インバウンドは3119万人。地方を重視へ
- 日本フードバリアフリー協会設立へ
- 霧島の食38件を「ゲンセン霧島」に認定
- 「食のバリアフリーフォーラム」1/9東京にて実施
セミナー・講演 / セミナー・講演 / 九州・沖縄 / 地域ブランド用語集 / 知財・商標 | 2015年2月25日 水曜日
沖縄県で「OKINAWANビジネス創出ゼミ」ビジネスプラン発表会を開催
地域ブランド用語集一覧
- Let It Go~ありのままで~by子育て同盟に11知事出演
- 世界記録挑戦を一貫してサポート~『自治体パック』登場!
- 地域ブランド用語集
- 第184回 沖縄黒糖
- 地域ブランドデータベース(各地の地域ブランド紹介)