「地域ブランド調査2017」は、1,047の地域(1,000市区町村、及び47都道府県)を調査対象とし、全国3万人が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査です。 2006年に調査を開始、毎年実施し今回で12回目の実施となります。
調査はそれぞれの地域に対して魅力度、認知度、情報接触度、各地域のイメージ(「歴史・文化のまち」など14項目)、情報接触経路(「旅番組」など16項目)、情報背触コンテンツ(「ご当地キャラクター」などコンテンツ10項目)、観光意欲度、居住意欲度、産品の購入意欲度、地域資源の評価(「街並みや魅力的な建造物がある」など16項目)などを質問。また、出身都道府県に対する愛着度、自慢度、自慢できる地域資源など出身者からの評価などを調査。調査項目は全104項目に及び、各地域の現状を多角的に分析できます。
なお、2017年調査結果は10月頃に発表を予定しております。発表まで今しばらくお待ちください。



- 【NEW】九州・沖縄居住者にとって福岡県は北海道並みに“魅力的”
- Webサイト“ジモタス”で調査結果コラム連載中
- 地域ブランド調査9年の結果から・魅力度編~地域の魅力は何から形成されるか~
- 地域ブランド調査9年の結果から・観光意欲度編~朝ドラ舞台にみる観光意欲と入込客数の関係~
- 地域ブランド調査9年の結果から・認知度編~高年齢層で地域の認知度低下が顕著~
- 勝手にケンミン創生計画(代表田中章雄 週刊ダイヤモンド連載終了)
- 地域ブランド調査2014 ご当地キャラクター認知度ランキング


- 第11回地域ブランド調査2016
- 第10回地域ブランド調査2015
- 第9回地域ブランド調査2014
- 第8回地域ブランド調査2013
- 第7回地域ブランド調査2012
- 第6回地域ブランド調査2011
- 第5回地域ブランド調査2010
- 第4回地域ブランド調査2009
- 第3回地域ブランド調査2008
- 第2回地域ブランド調査2007
- 第1回地域ブランド調査2006
問い合わせ先(メディアおよび読者とも)
- 株式会社ブランド総合研究所 (担当.安田)
- Tel. 03-3539-3011(代)
- Fax.03-3539-3013
- E-mail: survey2017@tiiki.jp
- Homepage: http://tiiki.jp
スポンサーリンク