- TOP PAGE
- ギネス世界記録サポート
- 同時におにぎりを作った最多人数|北海道旭川市
同時におにぎりを作った最多人数|北海道旭川市
2016年10月10日、北海道旭川市で新たなギネス世界記録が誕生しました。挑戦したカテゴリは「Most people making rice balls simultaneously」(同時におにぎりを作った最多人数)というもの。1人1個ずつおにぎりを作り、5分間という制限時間内に成功した人数を競う挑戦です。
イベントを主催したのは上川地区農業協同組合長会(事務局:JA北海道中央会旭川支所)で、米どころの上川地区をPRしようという「秋の大収穫祭2016」の一環で世界記録挑戦が行われました。おにぎりに使用したお米は、上川地区で誕生した人気品種「ゆめぴりか」の新米。上川地区は、全道のお米の生産量の1/4を占めており、昼夜の寒暖差やミネラル豊富な雪解け水がお米の生産に好条件と言われる北海道米の優良産地なのだそうです。
さて、これまでの記録は、なんと挑戦前日に福島県湯川村で樹立されたばかりの新記録である976名。当初1,000人での挑戦を目指していた主催者にとって、衝撃の大記録でしたが、当日会場には1,292人と1,300人近くの挑戦者が集まり一安心。
参加者は、配られたお米に梅干しを入れながら、制限時間の5分以内におにぎりを握ります。出来上がったおにぎりは型崩れしたり、梅干しが表から見えたりすると失格になるという厳しいルール。小学生の子どもたちも沢山参加しましたが、大人が手助けをすることはルール上できません。みんな真剣におにぎり作りに取組みました。
制限時間の5分が過ぎると、参加者はおにぎりに手を触れず、公式認定員たちの審査を待ちます。おにぎりの出来栄えを一個一個確認していく作業を、会場中が固唾をのんで見守ります。
そして結果発表。残念ながら19個が失格になってしまったものの、1,273個という新記録がギネス世界記録として認められました。
なお、この挑戦は、挑戦後必ず使用した食べ物を食べないと記録として認められません。記録認定後は挑戦者たちが一斉にぱくり。美味しい思いでになりました。
記録名:「Most people making rice balls simultaneously」(同時におにぎりを作った最多人数)
記録:1,273人
認定日:2016年 10月10日
注目の挑戦ジャンル





