地域団体商標
 
 

 

 

Google ホームへ

ニュース検索
サイト内検索
 

このサイトは、BRI ブランド総合研究所が運営しています<会社情報> お問い合わせは専用フォームでお寄せください

   
■観光庁、「ニューツーリズム創出・流通促進事業」の実証事業が決定

 観光庁は、「グリーンツーリズム」「エコツーリズム」「産業観光」といった新しい形態の旅行商品(ニューツーリズム旅行商品)の市場活性化を目的に、今年度の実証実験の28事業を決定した。

 観光庁では2007年度より実証事業を実施しており、新形態の旅行商品に対する旅行者ニーズに関する情報や、成功事例を蓄積するためのモニターツアーを実施している。今年度については、6月16日から公募を行い、応募のあった実証事業計画から28事業を決定した。

 また、これまで2年間実施してきた実証事業者とデータベースシステム利用者に対する追跡調査を実施し、ニューツーリズムの創出・流通に関係する課題を整理し、これらを踏まえた効果的な普及・啓発活動を行う。

 都道府県   地域   ツアータイトル   区分   概要   催行予定日程 
 北海道   平取町   アイヌ文化伝承とイオルを学ぶ旅(仮)   文化観光   豊かな自然環境の中で育まれた「アイヌ文化」について、伝承者との交流を通して工芸・体験・食文化などを総合的に学習する。また、現在、町が推進している「イオル再生プロジェクト」を学び、その実態を現地で体感する。文化的景観の指定に関する解説など、現地ならではのメニューを実施する。   2009年10月中旬 
 北海道   弟子屈町   大自然と生命にふれる癒しの旅   グリーンツーリズム、エコツーリズム   弟子屈町は阿寒国立公園内に位置し、「火山」・「森」・「湖」に位置づけられる特徴的な原生豊かな自然環境に恵まれている。このような環境で、さまざまな体験を通して生命にふれ、小さいお宿で人のあたたかみのあるひと時を感じていただくとともに、地元野菜や道産のお肉料理を大自然の中で味わっていただく。   2009年9月中旬 
 北海道   登別市   紅葉の登別温泉!!スパヘルパーがご案内する紅葉の大浴場と、海の幸、アイヌの調べ   エコツーリズム、産業観光、文化観光   スパヘルパーが同行し、大浴場の入浴を介助。紅葉の登別温泉で、北海道の海の幸とアイヌ文化にどっぷりつかっていただく。スパヘルパーの入浴介助サービスのシステム構築の検討、登別温泉体験メニューの構築、登別温泉長期滞在メニューの開発を目指す。   2009年10月下旬 
 岩手   野田村   野田塩ベコの道を歩く、健康でエコなツアー   グリーンツーリズム、エコツーリズム、産業観光、ヘルスツーリズム、文化観光   野田村では昔から塩は貴重な産物だったが、「野田ベゴ」と呼ばれる牛の背に乗せられて「塩の道」を通り、盛岡や秋田県鹿角地方まで運ばれた。今回は、岩手を代表する南部曲がり家で野田塩づくり体験と地元神楽の鑑賞、ハイライトは野田塩ベゴの道約1 5キロを地元ボランティアガイドの案内によるウォーキングで地元の方と交流を図りながら往時の面影をたどる。   2009年10月24日〜10月25日 
 山形   尾花沢市   セルフケア/デトックス医食同源 健康体験ツアー   グリーンツーリズム、ロングステイ、ヘルスツーリズム、文化観光   昨今、取り出されているメタボリック症候群。山間のホテルに宿泊しながら、無理のない運動と自身の日々の健康に対する考え方、生活を見つめ直すをコンセプトに、地元医師、又はスパリエインストラクター/園芸福祉士/国際漢方薬膳師などによる指導のもと、地域施設を利用し健康体験をプランニングする。   2009年9月20日〜9月23日 
 山形   長井市   観光に悩む人大集合!目からウロコの100人研修〜鉄道と地域資源から考える〜   エコツーリズム、文化観光   観光について経営者からの体験談を聞いたり、しゃべりのノウハウを取得して、自分の住んでいるお国自慢などを実施し、鉄道に乗車しながら観光について考えるツアー。また、ツアーで得られた情報を参加者がおみやげにして帰れば、観光についての情報ネットワークが出来る。   2009年10月23日〜10月24日 
 群馬   片品村   尾瀬片品・村のマイスターと歩くかんじき体験&雪中保存作物で作る郷土料理 雪国生活2日間   グリーンツーリズム、エコツーリズム、ヘルスツーリズム   ファミリー層、中高年層や2 0〜 30代のカップルをターゲットに、雪の中に保存された農産物を収穫し料理の体験、地元ガイドと「かんじき」を履いて雪上散策、地元シカ肉で雪上バーベキュー、単純アルカリ性の雪見露天入浴等様々な体験をするツアー。   2010年1月30日〜31日 
 群馬   安中市他   知的美人が行く西上州シルクロードツアー   産業観光、ヘルスツーリズム   都心部の団塊世代の女性をターゲットに、絹の流通手段であった碓氷峠鉄道(鉄道文化むら・めがね橋・トロッコ列車・旧丸山変電所)や富岡製糸工場等絹にゆかりのある施設を巡るとともに、地元特産料理の食事や磯部温泉の入浴等、絹の歴史と癒しを体験するツアー。   2009年11月下旬 
 千葉   香取市   お気に召すまま 〜For y ou 着物で楽しむ佐原の町並みと食めぐり〜   産業観光、文化観光   20代〜6 0代の女性を主なターゲットとし、歴史的な町並みのなか、レンタル着物での散策や写経等の体験の他、メニューを選択できる地産地消の食めぐりを楽しむツアー。   2009年11月1日〜11月8日(11月2・3日除く) 
 長野   白馬村、松本市、塩尻市   時代を超えた風格を訪ねて−中仙道11宿の北から2番目の宿場町・奈良井宿と国宝・松本城−   文化観光   白馬を訪れる長期滞在外国人に、新しい周遊観光を提案。中仙道宿場町の奈良井宿や、国宝松本城など、歴史と伝統的な街並みを散策し、また、当地でしか味わえない「食」も絡め、インバウンド事業の強化へもつなげる。  2010年1月
 富山   南砺市   里山でのんびり「恋する城端」   ヘルスツーリズム、グリーンツーリズム、文化観光   絹織物で栄えた越中の小京都の街並みと、歴史文化堪能の旅として、井波の彫刻や城端絹織物などの多彩な体験メニューに加え、城端を舞台として描かれたアニメにより、多くのファンが訪れる地もコースとして提案。   コース@最終2010年1月末までコースA2009年10月下旬 
 石川   加賀市   「九谷焼のミステリーに挑む」石川県観光スペシャルガイドと行く九谷焼の聖地巡礼の旅   産業観光、文化観光   北陸新幹線開業を見据え、ニューツーリズムと温泉宿泊をセットアップした旅行商品を造成し、首都圏における新たな需要創造の可能性を探る。「九谷焼」のルーツを石川県認定観光スペシャルガイドと訪ね、歴史の謎を解明していくミステリーツアー。   2009年10月23日〜24日 
 愛知   半田市、常滑市、美浜町、南知多町   周遊観光バス「秋の知多半島めぐり」   グリーンツーリズム、文化観光   半田市で行われる「童話の村 秋まつり」開催中に、知多半島を効率よく巡る周遊観光バスを運行し、知多半島来訪者の周遊バス需要の有無を検証。半田市の矢勝川堤にて、200万本の彼岸花と「矢勝川の環境を守る会」の活動を見学し、童話作家、新美南吉の生誕地にて、童話の語りと紙芝居を鑑賞する。常滑やきもの散歩道散策。   2009年9月下旬〜10月上旬の9日間 
 三重   津市   伊勢本街道奥津宿〜多気宿(飼坂峠)まち歩き   エコツーリズム、ヘルスツーリズム、文化観光   歴史街道を地元語り部により、楽しく案内する。第三期森林セラピー基地の認定を受けている当地域において、伊勢本街道の飼坂峠部を次回の基地認定更新時森林セラピーロードとして認定頂くため、歩行の前後に簡単な健康チェックをおこない、また、地域の特産食材を利用した「街道弁当」をお試し頂く。   2009年1 1月中旬 
 岐阜   高山市   レールマウンテンバイク『 GattanGo!!』体験ツアー   産業観光、ヘルスツーリズム   2006年に廃線となった神岡鉄道の軌道を、レールマウンテンバイクで走行。往復5.6q、約45分の自転車の旅。別途オプションとして陶芸ロクロ体験、高山夜街散策あり。   2009年7月25日〜10月31日間の水〜日曜日 
 京都   京都市   きょうとリラクゼーション・ツアー〜悠久の歴史と伝統の中で、心とからだを癒す旅〜   ヘルスツーリズム   京都の貴重な地域資源である京町家において,京都市内で現存する唯一の水引工芸工房の職人の指導により,水引工芸の製作体験を行うことにより,脳の活性化に役立てる、からだの癒し体験実施。昼食には、旬の京野菜を中心としたヘルシーメニューを提供。また、東山の名刹・高台寺において,名物和尚が「心の旅路」と題し,禅の思想を現代人にわかりやすく説きながら,ストレスの多い現代社会をどう生きるかお話いただく、こころの癒し体験を実施する。聞香体験では,嗅覚を刺激し脳を活性化する。  2009年12月6日
 兵庫   加西市   森の都加西「里山体験と田舎料理」   グリーンツーリズム、エコツーリズム、ヘルスツーリズム   野菜収穫体験、植えつけ体験里山整備体験、しいたけ植えつけ体験、どぶろく製造体験、ハイキングの体験メニューは年齢や好みに合わせて選べる仕組みにする。また、昼食は地元の幼児や小学生が一緒に調理するなどのもてなしをし、子供同士の交流を深める。   2009年秋の大型連休前後 
 奈良   桜井市   卑弥呼の里で魅力体験(発見する・食する・探訪する)   産業観光、文化観光   今注目の的、纒向遺跡(特別見学)と箸墓古墳等の視察・地場産業の手延べ三輪そうめんづくり体験と銘木吉野杉の製材現場を探訪、そして少し早めに起きて、長谷寺(真言宗豊山派総本山)の朝勤行を見学。 地元が行うからこそ出来る、日頃なかなか体験できないスポットを訪ねる。   2010年1月15日〜16日 
 鳥取   大山町   「大山寺阿弥陀堂の特別公開とブナの森エコウォーク」   グリーンツーリズム、ヘルスツーリズム   ブナなどの木々が生い茂る中国地方最高峰「大山」で、大山を知り尽くした地元ガイドの案内でゆったり、のんびりエコウォーク、途中、大山寺の阿弥陀堂にて本尊の特別公開と座禅体験で自分磨きと心の洗濯。また、牧場での搾乳体験、リンゴ狩り、乗馬体験、長寿料理「大山百歳食」などを体験する。   2009年9月〜10月 
 岡山   倉敷市   「水島コンビナート工場観賞クルーズとレトロタウン玉島のまち探索」   産業観光   国内有数の集積度を誇る「水島コンビナート」を海上から鑑賞するクルーズとレトロテイストあふれる町並みの探索ツアー。コンビナートでは、巨大なプラント、ガスタンク、高炉などをクルーズで間近から鑑賞。また、玉島ではドラム缶の浮橋、水門の数々、レトロで不思議な町並みをウォーキングで散策するなど、従来の倉敷の観光とはまったく趣の違う、新しい倉敷の表情を体験する。   2009年10月中旬〜11月中旬 
 岡山   鏡野町   「赤色に染まる日本の田舎生活とエコ体験」   グリーンツーリズム、エコツーリズム、文化観光   地域での「こんにゃく」「笹もち」作りなど田舎料理体験、養蜂場での生態観察、蜜を使用したろうそく作りのエコ体験、農園でのトマト栽培と健康促進学習などの農村生活を体験することを通じ、現在、日本の農村が抱える過疎や少子高齢化等の問題を農家の方と直接対談をしながら体験する。   2009年10月下旬〜11月上旬 
 愛媛   内子町   田舎体験プログラム    グリーンツーリズム、 エコツーリズム、文化観光    四季を通じて学び合う、語り合う、四季を通した都市農村交流プログラムであり、都会の小中学生が田舎で農林業・農産加工体験、農家に宿泊する田舎生活体験を行う交流・体験だけではなく、食育と環境もテーマとしている。また、高校・大学生がスタッフとして小中 学生の活動を支援するとともに農家とのパイプ役となる体制をとっている。     2009年7月31日〜8月3日、9月19日〜22日、2010年1月9日〜11日 
 高知愛媛   高知市〜大洲市   坂本龍馬脱藩の道/ツインタイムトラベル/竜馬になる   文化観光   歴史好き、龍馬ファン等をターゲットに坂本龍馬脱藩の道を体験し、龍馬の気持ちになって日本を考えることをテーマに、龍馬脱藩ゆかりの地を訪れ、龍馬と同じ体験(肱川の川下り等)をしながら、地元の人々との交流を図る。お遍路につづく新たな観光ルートの開発に給じたい。   2009年10月26日〜28日 
 徳島高知   阿南市、室戸市、安芸市   AMA(あま)の国グルメツアー   その他   AMA(四国東南部の徳島県阿南市、高知県室戸市及び安芸市)特産の秋冬グルメ(海産物、野菜等)を食すことをメインに、室戸海洋深層水露天風呂、イルカセラピー体験、ハウス栽培のナス収穫体験を取り入れた、食通の中高年女性をターゲットとしたツアー。   2009年11月上旬(2回) 
 福岡   矢部村   秋の味覚収穫体験   グリーンツーリズム、エコツーリズム   矢部村の豊富な自然を教材に様々な体験を通じて自然の役割や大切さを改めて認識していただくツアー。里芋や大根などの農作物の収穫体験や、紅葉の釈迦岳でのウォーキング、さらには、里芋を使った饅頭作りで地域の人々と交流を深める。   2009年10月〜11月 
 佐賀   伊万里市   黒米の田ん中散策と畑の中のレストラン   グリーンツーリズム、エコツーリズム、文化観光   伊万里の豊富な農産物や、豊かな自然に恵まれた農村で、棚田を散策したり、黒米を使った料理体験をする。また、「秘窯の里大川内山」で、伊万里焼が発展していく中での歴史的背景に思いを馳せる。  2009年10月24日
 鹿児島   屋久島   屋久島自然との共生体験エコツアー   エコツーリズム   世界遺産を支える屋久島の地元住民をサポートし、交流する体験を楽しむ。9月はウミガメ保護体験ボランティア、12月はポンカン農家の収穫を支援するツアー。   2009年9月4日、12月18日 
 沖縄   那覇市   地元ガイドと巡る琉球王都首里ツアー   産業観光、文化観光   琉球王朝時代が息づく古都首里。その首里で、泡盛や琉球料理を味わったり、紅型の染物、琉球舞踊に触れ、交流と体験をキーワードにガイドとともに世界遺産を巡る。「首里城満喫」、「泡盛と琉球料理」、「紅型と琉球舞踊」、「聖地」の4コースを揃え、ターゲットにあったツアーコースを提供する。   2009年8月〜2010年1月まで随時 

関連情報:
観光庁 平成21年度「ニューツーリズム創出・流通促進事業」の実証事業が決定  

2009年7月25日




Copyright (C) 2008 Brand Research Institute, Inc.