地域団体商標
 
 

 

 

Google ホームへ

tiiki.jpを検索
ネット検索
 

このサイトは、BRI ブランド総合研究所が運営しています<会社情報> お問い合わせは専用フォームでお寄せください

東北地域の注目ニュース
 

|


「北海道・東北B-1グランプリin横手」が10月23日・24日に開催
2010年10月16日
宮城県産ホヤの魅力を伝える「世界ほやエキスポin石巻」を開催
2010年7月3日
東北夏祭りネットワークが千葉・浦安で夏祭りPRイベント開催
2010年6月26日
地域振興フォーラムを青森県で7月22日に開催
2010年6月26日
「ゼリーの街仙台」をアピール、7月にゼリーウィーク開催
2010年6月19日
秋田のB級グルメで町おこし、協議会発足、イベントも開催へ
2010年6月5日
青森県弘前市で「全国屋台村B級ご当地グルメ」開催
2010年5月23日
青森県田舎館村の田んぼアート、今年の図柄は「弁慶と牛若丸」
2010年5月15日
仙台で販売促進会「農商工連携の宝さがしin仙台」を2/16〜17開催
2010年2月6日
秋田県横手市をツィッターの街にする活動「Yokotter Project」開始
2010年1月11日
岩手県産品を使ったご当地バーガー「カキ玄米ホットサンド」発売
2009年12月19日
東北B−1グランプリin八戸、優勝は「十和田バラ焼き」
2009年12月6日
東北のご当地グルメ「東北B−1グランプリin八戸」開催 へ
2009年11月21日
12月に東北のご当地グルメ集め「東北B−1グランプリin八戸」開催
2009年11月21日
東北のB級ご当地グルメを盛り上げる「東北Let'飯同盟」設立
2009年9月13日
岩手・釜石で異業種連携による「烏賊玄米バーガー」誕生
2007年8月14日
盛岡で「木炭まつりすみっこ広場」開催、県産木炭をアピール
2009年6月20日
青森県田舎館村の「田んぼアート」 、今年の図柄は戦国武将
2009年5月24日
盛岡の養蜂の歴史を伝える「養蜂百年館 はちみつ村」
2009年4月4日
福島県、県ブランド認証制度で日本酒3品と味噌1品を認証
2009年3月16日
桜酵母を使用した秋田の「さくらワイン」の売れ行き好調
2009年3月8日
秋田・横手で国産の線香花火だけの花火大会を開催
2008年7月27日
山形商工会議所、「大鍋宣隊芋煮レンジャー」のサイト開設
2008年6月7日
「本物の比内地鶏」、ブランド回復のため県の認証制度
2008年5月3日
青森県の「津軽料理遺産」に87品を新たに認定
2008年2月3日
青森の伝え残したい料理46品を「津軽料理遺産」に認定
2008年1月6日
「大間まぐろ」を冠した地域ブランド認定醤油を発売
2007年12月24日
青森を「おでんの街」として広め、地域活性化へ
2007年10月28日
青森県が伝承型郷土料理の「津軽料理遺産」認定を開始
2007年10月8日
民話のふるさと遠野のブランド「トネーゼ」で第一回認証
2007年3月24日
富山市と青森市が中心市街地活性化計画を申請
2006年12月23日
グリーンツーリズム大賞に岩手県・葛巻町畜産開発公社
2006年12月17日
湯沢市・横手市と花巻市を東北の観光重点支援地域に指定
2006年12月9日
「映画館通り」を軸ににぎわい、盛岡を「シネマのまち」に
2006年9月30日
猫伝説で町おこしへ、仙台で「ねこまつり」開催
2006年9月23日
「田んぼアート」で村おこし、青森県田舎館村で見ごろに
2006年8月6日
会津若松商工会議所、地域産品ブランド24品を認定
2006年7月23日
弘前市でジャパン漆サミット開催、漆器産業の今後を議論
2006年5月20日
山形セレクションで、農産物など県産品のブランド化を加速
2006年5月3日
八戸ブランドの商標登録を支援、業界に働きかけも
2006年3月8日
「カーリングの街作り」を支援へ、カーリングバナナ卸売り
2006年3月4日
角館町、資生堂と組んでオリジナルの香水を開発
2006年2月26日
杜の都・仙台のシンボルマークが本格デビュー
2006年2月19日
北東北の3地銀が、地元企業に投資するファンド設定
2006年2月18日
弘前商工会議所、津軽塗の情報サイト「Tsugaru Japan」を開設
2006年2月18日
JAいしのまき、100%石巻産の「いしのまき米」のブランド化
2006年2月12日
秋田由利牛振興協議会設立、ブランド牛をめざす
2006年2月12日
盛岡市、地域の有形無形財産を生かす地域ブランドづくり推進  
2006年2月12日


注目記事


Copyright (C) 2006-2011 Brand Research Institute, Inc.