地域団体商標
 
 

 

 

Google ホームへ

tiiki.jpを検索
ネット検索
 

このサイトは、BRI ブランド総合研究所が運営しています<会社情報> お問い合わせは専用フォームでお寄せください



■地域ブランド調査2007、魅力度ランキングは札幌市が2年連続首位
  京都市が2位に急浮上。震災の輪島市が魅力度最上昇

 ブランド総合研究所は、2007年7月に国内1000の市区町村を対象に実施した認知度や魅力度、イメージなど全63項目からなる「地域ブランド調査2007」の結果を発表した。  

■魅力度ランキング(1〜20位)
順位 市区町村 都道府県 魅力度
1 (1) 札幌市 北海道 61.1
2 (5) 京都市 京都府 60.0
3 (3) 横浜市 神奈川県 55.5
4 (3) 函館市 北海道 54.7
5 (7) 小樽市 北海道 50.7
6 (2) 神戸市 兵庫県 50.2
7 (8) 鎌倉市 神奈川県 49.8
8 (6) 富良野市 北海道 44.3
9 (12) 金沢市 石川県 40.8
10   軽井沢町 長野県 38.3
11 (9) 那覇市 沖縄県 38.1
12 (16) 仙台市 宮城県 37.9
13 (17) 奈良市 奈良県 36.8
14 (14) 福岡市 福岡県 36.7
15 (22) 名古屋市 愛知県 34.9
16 (11) 長崎市 長崎県 34.6
17 (19) 倉敷市 岡山県 34.0
18 (13) 別府市 大分県 33.8
19   渋谷区 東京都 32.4
20 (10) 沖縄市 沖縄県 32.2

( )内は昨年調査の順位。ただし空白は昨年調査対象外

 全国で最も魅力的な市区町村は、昨年に引き続き札幌市(61.1点)だった。2位は京都市(60.0点)で、昨年の5位より急上昇。3位は横浜市で55.5点(昨年3位)、4位は函館市で54.7点(同3位)、5位は小樽市で50.7点(同7位)となった(点数は100点満点。昨年は2006年8月に実施)。今回新たに全国約1000ある町村のうち地域ブランドなどの地域活性化に熱心な195町村を調査対象に加えており、調査対象になった東京23区の中で最も評価が高かったのは渋谷区で19位にランクインした。同じく町村では、軽井沢町が10位となった。

 また、前年よりもっとも魅力度が上昇したのは、今年3月に大地震に見舞われた輪島市で、昨年65位から今年は24位へ。「とても魅力的」と答えた人が昨年の6.3%から今年は11.8%と倍増した。また、今年3月に財政再建団体に認定された夕張市は魅力度の順位が大幅に下降。認知度は急上昇したものの、「とても魅力的」が昨年2.7%から今回は1.7%と減少したうえ、「全く魅力的でない」が昨年6.0%から17.1%へと急増しているのが原因だ。半面、産品購入意欲は全国1位となった。

 「地域ブランド調査2007」は、市区町村のブランド力を“見える化”し、地域ブランド戦略の指標として活用できるようにブランド総合研究所が昨年から実施している調査で、今回2回目になる。

 調査対象は全782市(2007年6月末現在)と東京23区、および地域ブランドへの取り組みに熱心な195の町村を加えた計1000の市区町村とした。

 各市区町村に対して認知度、魅力度、情報接触度、イメージ(「歴史・文化のまち」など13項目)、情報入手経路(「旅やグルメに関する番組」など14項目)、観光意欲、居住意欲、産品購入意欲、地域資源への評価(「街並みや魅力的な建造物がある」など15項目)など全63項目について、インターネットを使い、全国から3万1169人の回答を集めた。

■北海道・東北エリア     ■関東エリア    
地域順位 市区町村 都道府県 魅力度   地域順位 市区町村 都道府県 魅力度
1 (1) 札幌市 北海道 61.1   1 (1) 横浜市 神奈川県 55.5
2 (2) 函館市 北海道 54.7   2 (2) 鎌倉市 神奈川県 49.8
3 (4) 小樽市 北海道 50.7   3   渋谷区 東京都 32.4
4 (3) 富良野市 北海道 44.3   4 (4) 日光市 栃木県 32.1
5 (5) 仙台市 宮城県 37.9   5   新宿区 東京都 31.4
6 (17) 会津若松市 福島県 29.1   6 (3) 浦安市 千葉県 29.2
7 (9) 釧路市 北海道 28.2   7   箱根町 神奈川県 29.1
8 (6) 旭川市 北海道 26.5   8   世田谷区 東京都 27.9
9 (7) 登別市 北海道 24.4   9   品川区 東京都 26.7
10 (14) 弘前市 青森県 22.5   10 (6) 横須賀市 神奈川県 26.0
                   
■中部エリア       ■近畿エリア    
地域順位 市区町村 都道府県 魅力度   地域順位 市区町村 都道府県 魅力度
1 (1) 金沢市 石川県 40.8   1 (2) 京都市 京都府 60.0
2   軽井沢町 長野県 38.3   2 (1) 神戸市 兵庫県 50.2
3 (2) 名古屋市 愛知県 34.9   3 (4) 奈良市 奈良県 36.8
4 (9) 飛騨市 岐阜県 30.4   4 (3) 大阪市 大阪府 29.1
5 (14) 輪島市 石川県 30.0   5 (7) 芦屋市 兵庫県 27.5
6 (8) 伊豆市 静岡県 29.5   6 (5) 姫路市 兵庫県 27.4
7 (3) 熱海市 静岡県 25.2   7 (6) 宝塚市 兵庫県 26.8
8 (12) 浜松市 静岡県 24.2   8 (8) 伊勢市 三重県 23.2
9 (4) 高山市 岐阜県 22.6   9 (15) 宇治市 京都府 19.6
9 (7) 長野市 長野県 22.6   10 (19) 明石市 兵庫県 18.5
                   
■中国・四国エリア       ■九州・沖縄エリア    
地域順位 市区町村 都道府県 魅力度   地域順位 市区町村 都道府県 魅力度
1 (1) 倉敷市 岡山県 34.0   1 (1) 那覇市 沖縄県 38.1
2 (2) 尾道市 広島県 28.4   2 (5) 福岡市 福岡県 36.7
3 (6) 下関市 山口県 23.8   3 (3) 長崎市 長崎県 34.6
4 (9) 岡山市 岡山県 23.3   4 (4) 別府市 大分県 33.8
5 (4) 出雲市 島根県 23.0   5 (2) 沖縄市 沖縄県 32.2
6 (5) 広島市 広島県 22.5   6 (6) 宮古島市 沖縄県 21.1
7 (13) 松江市 島根県 21.0   7 (12) 名護市 沖縄県 20.9
8 (3) 萩市 山口県 20.8   8 (13) 鹿児島市 鹿児島県 20.8
9 (11) 松山市 愛媛県 19.7   9 (8) 奄美市 鹿児島県 20.5
10 (7) 高知市 高知県 18.5   10 (10) 熊本市 熊本県 19.3

( )内は昨年調査の順位。ただし空白は昨年調査対象外

 今回の調査では、札幌市が2年連続で「最も魅力的な市」に選ばれた。札幌市は「とても魅力的」と答えた人が36.4(昨年34.5)%と、昨年の調査結果を上回り、「やや魅力的」が49.4(同52.1)%で、合計では約8割を超える人が魅力を感じているという結果になり、魅力度(「全く魅力的でない」などの回答を含めて算出)は61.1(同60.5)点で全国トップになった。なお、同市は観光意欲度でも全国1位で、市のイメージ分析からは地域資源の中で「自然資源」と「モノ資源」(いずれも全国一)が豊富な「観光・レジャーのまち」としての評価が高いという結果になった。

 2位の京都市は昨年の魅力度ランキング5位からの急伸。「とても魅力的」が44.2(同38.3)%と昨年より大幅に増加するなどによって、魅力度が60.0(同56.3)点と高まり、2位へと急上昇した。同市へ観光に「ぜひ行ってみたい」と答えた人は48.6%で、これは昨年の41.8%より大幅に増えている。また、同市は「歴史資源」と「サービス資源」への評価が、いずれも1000市区町村の中で最も高いのが特徴だ。 一方で、昨年は2位だった神戸市は、今年は6位とランクを落とした。「とても魅力的」が29.0%と昨年の38.3%より大幅に低下したことが原因。観光に「ぜひ行ってみたい」は36.4%と昨年(34.3%)より上昇しているが、「ぜひ住みたい」は7.7%と昨年(12.0%)より低下した。

 昨年の結果より大幅に上昇したのは、3月の大地震で大きな被害を受けた石川県の輪島市。「とても魅力的」という答えが増えたほか、観光に「ぜひ行ってみたい」と答えた人が24.4%と、昨年の9.1%から大幅に上昇している。また、同市は輪島塗などの産品(食品を除く)を購入したいと答えた人が23.2%おり、これは1000市区町村の中で最も高くなった。

■主要な評価項目の上位ランキング    
  1位 2位 3位
認知度 京都市 名古屋市 新宿区
魅力度 札幌市 京都市 横浜市
情報接触度 夕張市 札幌市 横浜市
居住意欲 横浜市 鎌倉市 神戸市
観光意欲 札幌市 函館市 京都市
訪問率 新宿区 横浜市 京都市
産品購入意欲(食品) 夕張市 札幌市 仙台市
産品購入意欲(非食品) 輪島市 伊万里市 京都市
     
■市のイメージ項目の上位ランキング    
  1位 2位 3位
歴史・文化のまち 京都市 鎌倉市 奈良市
学術・芸術のまち 京都市 宝塚市 つくば市
観光・レジャーのまち 札幌市 函館市 小樽市
環境にやさしいまち 富良野市 四万十町 軽井沢町
デザインやセンスの良いまち 横浜市 神戸市 渋谷区
教育・子育てのまち 文京区 八王子市 国立市
住民参加のまち 夕張市 岸和田市 杉並区
IT・先端技術のまち つくばみらい市 豊田市 日立市

 今年3月に財政再建団体に認定された夕張市の情報をこの1年間で「何度も見聞きした」人が73.9%を占めるなど情報接触度は1000市の中でトップとなり、認知度は急上昇したものの、「とても魅力的」が昨年2.7%から今年は1.7%と低下するなど、魅力度は11.7点から9.5点へと低下した。特に「ぜひ住みたい」が1人もいなかったうえ、70.9%が「あまり住みたくない」と答えるなど、居住面での評価が極めて低い。その一方で57.5%の人が「夕張メロン」の購入意欲を示すなど、食品購入意欲は1000市区町村の中で最も高くなった。

 今回の調査では市区町村のイメージについての設問も加えられている。「学術・芸術のまち」のイメージが最も強いのは京都市(30.5%)で、次いで宝塚市、つくば市となった。「観光・レジャーのまち」では札幌市(81.1%)、函館市、小樽市の北海道の3市が上位を独占。「IT・先端技術のまち」ではつくばみらい市(29.5%)が最も高く、次いで豊田市、日立市など企業城下町が上位にランクインした。「環境にやさしいまち」では富良野市(21.7%)が最も高く、四万十町、軽井沢町とリゾート地が上位に。「住民参加のまち」では夕張市(16.7%)がトップのほか、岸和田市、杉並区が上位となった。また「教育・子育てのまち」では文京区(11.8%)、八王子市、国立市の東京勢が上位を独占した。  

関連情報:
地域ブランド調査2007 http://tiiki.jp/survey2007/

 

2007年7月23日

 


Copyright (C) 2006-2011 Brand Research Institute, Inc.