■国土交通省、「観光地域づくり実践プラン」の募集を開始 | 
					 
				 
 国土交通省は、「国際競争力のある観光地づくり」を推進するための施策として、内外観光客の増加、地域の経済活性化等を目的に、先進的な観光を軸とした地域づくり(観光地域づくり)の取組みについて重点的に支援する「観光地域づくり実践プラン」の今年度の募集を開始した。同プランは平成17年度より実施しており、これまでに全国45地域
が選定されている。
 
 実践プランは、観光圏の形成を図ろうとする単独又は複数の市町村もしくは都道府県の地域を対象に、国土交通省の重点的な支援を受けて観光地域づくりを行う事業。地域特性を踏まえた観光戦略に基づき、多様な地域資源を活用し、地域の幅広い関係者が一体となって進める観光地域づくりを支援する。
 
 今年度は「観光圏整備支援型」により、観光圏の形成に取り組む地域への支援を重点化し、観光圏整備法に基づく観光圏整備計画を公表している協議会が実践プランを作成する場合(観光圏整備支援型)、特例措置を講ずる。
 
(1) 様式を簡略化 
 観光圏整備計画の内容と実践プランの内容を比較して重複する部分については、省略できる。 
(2) 随時応募が可能 
 随時作成・公表される観光圏整備計画にあわせて、実践プランの応募も随時。 
(3) 検討会への報告により採択  
 観光圏整備計画の中で観光圏の形成に係る課題整理や戦略等が整理されているため、検討会への報告のみにて採択を行う。 
 
●観光地域づくり実践プラン選定地域  
	
		
		
		
	
	
		| 
		1 | 
		
		後志地域広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		北海道  | 
	 
	
		| 
		2 | 
		
		富良野市国際観光促進協議会 | 
		
		北海道  | 
	 
	
		| 
		3 | 
		
		大空町観光まちづくり推進協議会 | 
		
		北海道  | 
	 
	
		| 
		4 | 
		
		秋田岩手広域地域連携観光交流推進協議会   | 
		
		秋田県・岩手県  | 
	 
	
		| 
		5 | 
		
		北上川流域観光地域づくり協議会 | 
		
		岩手県  | 
	 
	
		| 
		6 | 
		
		雄物川観光交流地域活性化協議会 | 
		
		秋田県  | 
	 
	
		| 
		7 | 
		
		環鳥海地域観光交流推進協議会 | 
		
		秋田県・山形県  | 
	 
	
		| 
		8 | 
		
		最上川流域観光交流推進協議会 | 
		
		山形県  | 
	 
	
		| 
		9 | 
		
		あいづ広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		福島県  | 
	 
	
		| 
		10 | 
		
		いわき・北茨城・高萩広域観光推進協議会 | 
		
		福島県・茨城県  | 
	 
	
		| 
		11 | 
		
		ひたちとふさのジョイントアップ・プロジェクト推進会議   | 
		
		千葉県・茨城県  | 
	 
	
		| 
		12 | 
		
		西さがみ連邦共和国観光交流推進協議会 | 
		
		神奈川県  | 
	 
	
		| 
		13 | 
		
		信越地域観光交流推進協議会 | 
		
		新潟県・長野県  | 
	 
	
		| 
		14 | 
		
		能登半島広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		石川県  | 
	 
	
		| 
		15 | 
		
		加賀市観光交流推進協議会 | 
		
		石川県  | 
	 
	
		| 
		16 | 
		
		まるごと白山ファンクラブ協議会 | 
		
		石川県  | 
	 
	
		| 
		17 | 
		
		鯖街道交流促進会議 | 
		
		福井県・滋賀県  | 
	 
	
		| 
		18 | 
		
		富士山四湖地域広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		山梨県  | 
	 
	
		| 
		19 | 
		
		駒ヶ根市もてなしのまちづくり協議会 | 
		
		長野県  | 
	 
	
		| 
		20 | 
		
		信州安曇野観光ネットワーク推進協議会 | 
		
		長野県  | 
	 
	
		| 
		21 | 
		
		日本ライン広域観光推進協議会 | 
		
		愛知県・岐阜県  | 
	 
	
		| 
		22 | 
		
		伊豆観光推進協議会 | 
		
		静岡県  | 
	 
	
		| 
		23 | 
		
		三島ルネッサンス推進協議会 | 
		
		静岡県  | 
	 
	
		| 
		24 | 
		
		観光地域づくり有松桶狭間観光振興協議会 | 
		
		愛知県  | 
	 
	
		| 
		25 | 
		
		伊勢二見地域観光交流推進協議会 | 
		
		三重県  | 
	 
	
		| 
		26 | 
		
		「紀伊山地の霊場と参詣道」広域連携 観光交流空間推進協議会 | 
		
		三重県・奈良県・和歌山県  | 
	 
	
		| 
		27 | 
		
		京都・大津・宇治広域連携観光交流推進協議会   | 
		
		滋賀県・京都府  | 
	 
	
		| 
		28 | 
		
		甲賀広域観光まちおこし協議会 | 
		
		滋賀県  | 
	 
	
		| 
		29 | 
		
		丹後広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		京都府  | 
	 
	
		| 
		30 | 
		
		宝塚市集客交流推進協議会 | 
		
		兵庫県  | 
	 
	
		| 
		31 | 
		
		奈良のむらづくり協議会 | 
		
		奈良県  | 
	 
	
		| 
		32 | 
		
		鳥取観光戦略グランドデザイン推進会議 | 
		
		鳥取県  | 
	 
	
		| 
		33 | 
		
		隠岐島後地域広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		島根県  | 
	 
	
		| 
		34 | 
		
		萩・益田・津和野圏域広域連携観光交流推進協議会   | 
		
		島根県・山口県  | 
	 
	
		| 
		35 | 
		
		東備讃瀬戸観光懇談会 | 
		
		岡山県・香川県 | 
	 
	
		| 
		36 | 
		
		南阿波観光振興協議会 | 
		
		徳島県 | 
	 
	
		| 
		37 | 
		
		秘境・四国のへそ三好観光交流推進協議会 | 
		
		徳島県 | 
	 
	
		| 
		38 | 
		
		こんぴら地域まちづくり型観光推進協議会 | 
		
		香川県 | 
	 
	
		| 
		39 | 
		
		南予広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		愛媛県 | 
	 
	
		| 
		40 | 
		
		四万十川広域観光推進協議会 | 
		
		高知県 | 
	 
	
		| 
		41 | 
		
		県境中津・豊前・築上広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		福岡県・大分県 | 
	 
	
		| 
		42 | 
		
		筑後川まるごとリバーパーク推進協議会 | 
		
		福岡県・佐賀県・熊本県・大分県 | 
	 
	
		| 
		43 | 
		
		雲仙市観光協議会 | 
		
		長崎県 | 
	 
	
		| 
		44 | 
		
		宇佐・国東半島広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		大分県 | 
	 
	
		| 
		45 | 
		
		宮古広域連携観光交流推進協議会 | 
		
		沖縄県 | 
	 
 
 
 
 
				
関連情報: 
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000005.html
 
				
				
								
				
 
 
  
  
			
		
			
				 
 
								
		
			
  |