■4月に和歌山県串本で「地域ブランドプレミアム フォーラム」開催 | 
					 
				 
 
 近畿経済産業局と独立行政法人 中小企業基盤整備機構近畿支部は、平成18年度の地域ブランドフォーラムで、地域ブランドづくりの具体的戦略を考えることをテーマに、その皮切り
				として和歌山県串本町でフォーラムを開催する。
 地域ブランドの専門家、実務者を招き、特に地域資源の差別優位性をいかに把握し活用するかをテーマに、その方法論、実践論について議論を進める。
 
 会場には、和歌山県を中心に地域ブランドに関する事業を展開している事業者が、その内容を紹介することができる展示コーナーの設置を予定している。
 
 フォーラムの概要は以下の通り。
 
■フォーラム概要 「地域ブランド プレミアム フォーラム in 串本」 
【日  時】4月21日(金)13:30〜16:30を予定 
【会  場】串本ロイヤルホテル   ロイヤルホール 
      和歌山県東牟婁郡串本町くじ野川字大浦之谷1184-10 
【定  員】150名(先着順)  
【参加費用】無料 
【主  催】近畿経済産業局、独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿支部 
 
【当日のプログラム】 
●基調講演: 
 「地域ブランドの差別優位性の本質と構築戦略(仮題)」 
  田中 章雄 ブランド総合研究所 代表取締役社長 
  和歌山のブランド事業の展示紹介 
●パネルディスカッション: 
  「地域ブランドプレミアムの確立とは(仮題)」 
   ・ツーリズム専門家 山田 桂一郎 氏 : JTIC.SWISS代表 
   ・商品開発専門家 吉田 修 氏 : 伊賀の里モクモクてづくりファーム 専務理事 
   ・串本地域ブランドアドバイザー 湯浅 伸一 氏 : 湯浅伸一事務所 代表 
   ・コーディネーター  田中 章雄 
    
 
 
 
				
関連情報: 
近畿経済産業局 地域経済部 地域振興課  http://www.kansai.meti.go.jp/3-2chisin/brandforum/kushimoto-forum.html
 
				
				
								
				
				
			  |